にほんブログ村天体写真ランキングに参加中です。ワンクリックで応援をお願いします!

EOS 5D mark II のHDMI出力のフォーカス枠を消す方法

IMG_2249

前のエントリーで紹介したHDMIポータブルモニターManhattan LCD社製8.9インチ HD Pro Monitor HD089Bで色々遊んでいるうちに、凄い事を発見してしまった。

それは・・・

 

「EOS 5D Mark IIのHDMI出力のフォーカス枠を消す方法」を。

 

この方法を使えば、いままで除去できなかった白いフォーカス枠が無い1920x1080i のHD映像を、HDMI端子から取得できるかもしれません。上の映像はHDMI端子より得られた白い枠線が消えた状態の映像(スケーリング表示)。もちろん、文字情報は消せます。

※以下、説明で使用しているモニター内に映し出されている映像は、すべてEOS 5D Mark IIのHDMI端子より得られています。



 

以下の方法で出来るはず。

1)Canonのオートフォーカスレンズを使用。スイッチはAFにしておく。

2)MENU > ライブビュー機能/動画機能設定を開き、AFモード>顔優先ライブモードにする。

3)MENU > ライブビュー機能/動画機能設定を開き、測光タイマーを30分に設定。

4)MENU > ライブビュー機能/動画機能設定を開き、動画記録サイズを1920x1080にする。

5)ライブビューモードにする。この時点ですでにフォーカス枠は消えているはずである。

6)さらにINFOボタンを数回押して、何も表示されない状態にする。このときにHDMI端子から吐き出される映像を利用する。

7)本体裏面右上の「*」ボタンを押して、AEロックさせることによって、最大30分間に渡って(←未検証)HDMI端子より映像が出力され続ける。

この状態で30分間(これは測光タイマーの設定時間に依存。AEロックさせないと測光タイマーに関係なく数分でライブビューが終了する)はHDMI端子より1920x1080i のHD映像が出力され続けるはずである。

ただ、一番の問題点は・・・・・人間の顔を撮影出来ない事である(爆)人間の顔を視野に入れた瞬間に、EOSの高性能人顔検出センサーが働き、人の顔の部分にドンピシャリと白いフォーカス枠が被さってしまう。。。うーむ、、残念。

 

 

なお、上記方法における注意点は以下の通り

1)AFをMFモードにしたり、MFレンズを使うとフォーカス枠が真ん中に現れFIXする。

2)顔優先ライブモードが重要なpoint。

3)測光タイマーを30分にする。さらにAEロックさせないと、自動的にライブビューが終了する。

4)録画を開始すると、出力映像が720x480の720Pになってしまう。さらに右上にの録画中サインが表示されてしまう。

5)CMOSに熱が貯まりすぎると、自動的にライブビューが終了するかもしれません。

6)どうやらHDMIからは音声情報は送信されていないらしいので、別途録音するかライン入力で録画機器に取り込む必要があると思います。


どうしてこれを見つけたかと言うと、Manhattan LCD社製8.9インチ HD Pro Monitor HD089Bが1:1 のピクセルマッピング表示(つまりスケーリング無しに、入力映像をそのままLCDパネルに表示させる)が出来るので、その状態で色々弄っていたら録画中は 720x480の720Pだけど、ライブビュー時は1920x1080i のHD映像が出力されている事に気がついた。

↓ライブビュー時のHDMI映像をWXGA (1024x600)LCDモニターにスケーリング表示させた場合。WXGA内に映像が全て収まっている。これはモニターが自動的にスケーリングしたためだ。だが、モニター情報によると、HDMIから入力された映像は1920x1080i 60Hzだと言う事が判る(clickで拡大)。文字情報を消してもどうしても真ん中にある白いフォーカス枠だけは消せなかった。

IMG_2241

↓録画時は720x480 60Hzの720P(?)表示に代わってしまう(clickで拡大)。

IMG_2242

↓通常、AFモードはライブモードになっている人が多いのでは?これを・・・

IMG_2233

↓顔優先ライブモードに変えると、白いフォーカス枠が消えるのだ。

IMG_2247

↓ライブビュー時の映像を1:1ピクセルマッピングで表示させた場合。スケーリング表示が解除され、HDMIから入力された映像1ピクセルがLCDの1ピクセルにそれぞれ表示されているので、オリジナルの入力画像の一部分しか映し出されていない(clickで拡大)。

IMG_2253

↓INFOボタンを数回押すと、左側のインフォメーションメニューが見えてくる。この文字やフォーカス枠を消すと、理論上HDMIよりHD映像が取得できるわけだが、白いフォーカス枠だけは消去できないとされていた。

IMG_2256

↓INFOボタンを数回押すと、完全に文字が消えるときがある。この時の映像をHDMI経由でブルーレイ等に録画すれば、おそらくHD映像を録画できるのではないのか?と思う。残念ながらHDMI対応の録画機器を所有していないので、確かめる事が現時点では出来ない(clickで拡大)。

IMG_2252

↓録画中は解像度は低い。白いフォーカス枠は消せても右上に表示される録画中のぽっちは消せない。

IMG_2261

↓レンズはAFモードにしておく。AFでもマニュアルでフォーカスを合わせれば良い。AFボタンを押しては行けない。

IMG_2265

↓大変残念だけれども、人の顔が視野に入ると顔を検出して白いフォーカス枠が表示されてしまう。つまり、人物を対象としないネイチャー系の撮影ならば、カメラを改造せず十分実用可能ではないでしょうか!??

IMG_2221


EOS 5D Mark II発売前からHDMI出力をなんとか利用できないかという話題が沢山あがり、オイラも実際大阪のプレミアム発表会でスタッフに聞いてみたけどやはり無理だという事が判明。散々論議されて諦めモードだった所での面白い発見でした(^^)

コメント

RFID さんのコメント…
こんばんは
5D2のHDMI出力ですが、VGAの液晶表示(5D2は90万ドット)をHDMIでは1080に拡大して出力しているということのようです。またCFカードからHDMI経由の映像は録画された1920x1080 30pをインターレースで再生しているもののようです。
ということで、残念ながらHDMI経由でのライブビュー映像の取り込みというのはクオリティの面でちょっと問題がありそうです
RYO さんの投稿…
RFIDさん
お返事遅くなってスミマセン^^;
ん~やはり残念ですねぇ。。
なんとか可能性は探ってみた物ですが、やはり困難とは。。キヤノンもこの辺の事情は判っていると思うので、やはり頼りはファームウェアによる修正でしょうか。
RFID さんのコメント…
そうですね。CFへの動画ファイルの保存が4Gなのが単純にファイルシステムの問題だけであれば対応してくれるかもしれないですね。
ただ、続けて撮影していると結構熱くなっているんで、例えば1時間とかの連続撮影はちょっと怖い感じがしますが(^^;

この記事がよく読まれています